DEX(分散型取引所)とは
DEX(分散型取引所)はブロックチェーンを活用した
特定の管理者がいない仮想通貨取引所になります。
DEXはDecentralized Exchangeの略称で、
主にEthereum(イーサリアム)のスマートコントラクトを活用して
構築された非中央集権型の取引所です。
通常、仮想通貨取引所と聞くと代表的な
- Coincheck(コインチェック)
- bitFlyer(ビットフライヤー)
などの取引所のイメージですが、
こうした取引所はCEX(中央集権取引所)と呼ばれており、
特定の管理者が運営しています。
これに対してDEX(分散型取引所)は特定の管理者がいません。
DEX(分散型取引所)はブロックチェーンの技術を応用したDeFi (分散型金融) を利用し、
管理者を介さず個人と個人が直接ウォレットを通じて取引する仕組みをとっています。
DEX(分散型取引所)とCEX(中央集権取引所)の違い
- 全てブロックチェーン上で処理される
- ハッキングなどのリスク軽減
- 取引手数料が高くなりやすい
全てブロックチェーン上で処理される
DEX(分散型取引所)は全てブロックチェーン上で処理されます。
従来の仮想通貨取引では、
取引の利便性の担保とブロックチェーンのネットワークに支払う手数料の削減のために、
ブロックチェーン上で処理されるのは仮想通貨の入出金だけで、
その他の情報は取引所が管理するデータベース上に記録されるという形をとっていました。
しかし、DEX(分散型取引所)は取引全ての情報をブロックチェーン上で処理しています。
DEX(分散型取引所)は自分自身で秘密鍵を管理するので本人確認も不要です。
ハッキングなどのリスク軽減
CEX(中央集権取引所)はハッキングなどのリスクが存在します。
DEX(分散型取引所)はガバナンストークンを保有するユーザーたちの投票によって
意思決定がなされます。
つまり、DEX(分散型取引所)はブロックチェーンを利用している
ユーザーが分散し管理されているので、
よってどのような取引が行われているのかすべての記録がネット上に公開されるので、
管理者がいなくてもユーザー同士が監視しあうことで不正行為を防ぐことが可能です。
サーバーダウンが起きる心配もありませんし、ハッキングのリスクも極めて低いです。
取引手数料が高くなりやすい
CEX(中央集権取引所)内の取引はBlockchainに履歴が書き込まれない
オフチェーン取引ですので取引所が指定した手数料のみが発生します。
しかし、分散型取引所(DEX)では取引がほぼ全てオンチェーン取引のため、
取引手数料とは別にガス代がかかってしまいます。
分散型取引所(DEX)での取引は手数料が高くなりやすいです。
Ethereum(イーサリアム)のガス代であれば高いときだと数千円ほど掛かり、
手数料を抑えることが重要になります。
DEX(分散型取引所)とDeFi(分散型金融)の違い
DEX(分散型取引所)とDeFi(分散型金融)の違いは何かということを
仮想通貨初心者は迷うかと思うかと思います。
DEX(分散型取引所)というのは、
ブロックチェーンの技術を応用したDeFi (分散型金融) を利用して、
管理者を介さず個人と個人が直接ウォレットを通じて取引する仕組みです。
DEX(分散型取引所)のメリット
- 売買手数料が不要
- 本人確認不要
- ハッキングに強い
売買手数料が不要
DEX(分散型取引所)は中央集権取引所のような売買手数料が不要です。
マイニングが行われることで新しいブロックが生成される際にマイナーへ提供される
手数料は微々たるものです。
DEX(分散型取引所)は分散型プラットフォームとして
透明性の高い仮想通貨のブロックチェーン技術が成り立っています。
本人確認不要
DEX(分散型取引所)は自分自身で秘密鍵を管理するので本人確認不要です。
ハッキングに強い
DEX(分散型取引所)は秘密鍵は個人で管理しているので、
また取引所がハッキングされても
自分のウォレットがハッキングされることはありませんし、
アドレス等の個人情報流出も防ぐことが可能です。
DEX(分散型取引所)のデメリット
- 取引手数料が高くなりやすい
- 何か問題が起きても自己責任
流動性が低い
DEX(分散型取引所)自体はまだ新しい取引所なので、
そこに参加しているユーザーが少ないです。
ユーザーが少ないということは結果的に流動性が低いわけです。
流動性が低いと売買が成立しないです。
こうした問題点はDeFi(分散型金融)のイールドファーミングという形で改善して
流動性を上げています。
何か問題が起きても自己責任
DEX(分散型取引所)は運営のサポートがないです。
中央管理者が居ないので万が一紛失や送金先を誤ったとしても補償はありません。
今後DEX(分散型取引所)の利用者を増やしていくには、
初心者でも抵抗なく利用できるようなサポート体制を整備していく必要があります。
DEXを利用する上で、法律による規制を受けるリスクは避けられません。
サイトの閉鎖
また、DEX(分散型取引所)の中にはスキャムサイトでローンチしてから
3日以内にサイトを閉鎖して預けていた資金を
持ち逃げするといったケースもあるので気をつけましょう。
DEX(分散型取引所)の将来性
- 発展途上国での利用が増える可能性
- CEX(中央集権取引所)を超える可能性
発展途上国での利用が増える可能性
現在の発展途上国に住んでいる多くの人たちは、
身分証明書や銀行口座を持っていないという現状があります。
CEX(中央集権取引所)の場合は身分証などが必要になりますが、
DEX(分散型取引所)は必要ないのでより多くの人たちが、
仮想通貨の取引所で売買やアクセスすることになります。
CEX(中央集権取引所)を超える可能性
将来的にはDEX(分散型取引所)はCEX(中央集権取引所)を追い越す可能性が高いです。
DEX(分散型取引所)の開発が進んでおり、サービスの利便性が追求されます。
また、CEX(中央集権取引所)の場合は、
国の規制や法律によってサービスが継続できなくなるリスクがありますが、
DEX(分散型取引所)は分散されているのでサービスが止まることは無いです。
政府や国が規制などをしていけばいくほど、
次第にDEX(分散型取引所)へと移っていく事は明らかです。
まとめ
DEX(分散型取引所)は分散されていることで、
手軽な取引を行えてまた手数料が安価で将来性があります。
ただし、問題もまだ多く流動性が低かったりするので、
問題が解決されていけば仮想通貨の主流は、
DEX(分散型取引所)にシフトしていくでしょう。
コメント